電車での通勤時間を有意義に使う法方6選!これで周りに差をつけよう!

電車での通勤時間を有意義に使う法方6選!これで周りに差をつけよう!

どうも、カネスズです。

皆さんは通勤・通学に何を利用していますか?

私は通勤に電車を利用しており、乗車時間は1時間と結構長めです。もちろん私よりも長時間電車にのっている、と言う方も多いと思います。

この電車にのっている時間ですが、計算して見ると私の場合

1日往復2時間。一ヶ月20日出勤として40時間。一年で480時間……

つまり20日間もの間電車にのっていることになります。

そう考えると、ただ電車に揺られながらボーっとしているくらいなら有意義に時間を使いたいですよね。

という訳で今回は、電車での通勤・通学時間を有意義に使う6つの法方をご紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

通勤・通学時間を有意義に使う方法

以下が今回紹介する内容です。

  1. 読書
  2. スケジュールを立てる
  3. 資格・検定勉強
  4. ニュースチェック
  5. ブログを書く
  6. 筋トレ

定番物から少し変わり種など、色々と紹介しています。

それでは1つ1つ見ていきましょう。

読書

定番中の定番、読書です。

読書は本が小さければ席に座れなくても読むことが出来るので、朝多少混んでいる時間帯でも読めるのが嬉しいですね。

読書をすることで、朝の内から集中力を高めて仕事に取り組む。帰りの電車で仕事で疲れた頭をリフレッシュ。何て効果にも期待できるでしょう。

問題があるとすれば、読書に集中しすぎて乗り過ごしてしまう。本がどんなにいい展開でも目的の駅に到着したら止めなければならない

この2点は留意しておきましょう。

スケジュールを立てる

通勤時間が短いのであれば、その時間を使って1日のスケジュールを立てるのもいいでしょう。

行きは仕事でのスケジュール。帰りは帰宅後のスケジュール。何から手を着けようかなと考える時間を無くすことが出来るので、おすすめです。

他にも、手帳を見直して何か忘れていることは無いか確認する、スマホでのメールチェック、事前に資料の確認など意外と出来ることは多いです。

これらの事を、会社に到着してから行っていたという方は、通勤時間中に済ませてしまえば電車を一本遅らせるということも可能でしょう。

是非、試してみてください。

資格・検定勉強

今回紹介する中で、一番有意義だと思われるのがこの資格・検定勉強です。

上述しましたが通勤時間が私と同じように片道1時間かかる場合、「1年で480時間」も電車に乗っていることになります。

この時間を資格・検定の勉強に当てることができれば、現在目指している資格や検定のさらに上の級を目指したり、別の資格・検定も狙ってみるなどキャリアプランの幅も広がります。

以下に500時間程度の勉強時間で取得できる資格・検定を載せておきます。参考にどうぞ。

  • 第2種衛生管理者
  • フードコーディネーター2級
  • 英検2級
  • 簿記2級
  • 応用情報技術者試験
  • 行政書士

スポンサードリンク

筋トレ

電車内で筋トレと言うとイメージがつかない方も居るかもしれませんが、その場でできて一見何もしていないように見える筋トレがいくつかあります。

例えば背筋を伸ばし腹筋に力を入れておく。足を軽く浮かせふくらはぎや太ももを鍛えるなど以外と色々なことができますよ。

そして何より、筋トレで一番大切なのは継続すること。通勤・通学の電車であれば、いつも決まった日・決まった時間に乗るものなので、ルーチン化しやすいです。

↓記事にてそんな筋トレ方法を紹介しているので是非見てみて下さい。

こっそり手軽に出来る筋トレ7選!職場や通勤時などで簡単トレーニング
いつでもどこでも、簡単に出来る筋トレを7つご紹介しています。仕事が忙しくてまとまった時間が作れない!そんな方でも気軽に行えるものを抜粋しましたので、ぜひ見てみてください。

ニュースチェック

朝は準備でバタバタして、ニュースが確認出来ないと言う方は、通勤・通学途中にチェックすると言う手もあります。最近は、スマホなどで簡単にニュースチェックが出来るので活用しましょう。

電車内で新聞を読むと言う方法もありますが、混んでいる場合は迷惑になる可能性があるため注意が必要です。

どうしても新聞が読みたいという方は、現在スマホで新聞が読めるサービスも存在するため、それらを活用してもいいかもしれません。

ブログを書く

私のようにブログをしている人は、通勤時間を活用してブログを書くと言う手もあります。

実際にこの記事も電車内で書いています。

お風呂に入っているときやトイレにいるときなど、考え事をしやすい場所ってありますよね。私にとって電車内はそのうちのひとつで、ブログのネタをよく考えたりします。

そのため、ブログを書く以外にも趣味で小説を書いている、アートを作っているなどアイデアを閃きたい人は電車内で考えてみるといいかもしれません。

おわりに

ここまで、電車での通勤時間を有意義に使う法方を5つご紹介してきましたが、いかがでしたか?

一回一回の通勤・通学時間は短くても塵も積もれば山となる。コツコツ継続すれば必ずや大きな成果に繋がります。

皆さんも自分なりに時間の使い方を見つけて有意義な時間を過ごしてください。

それでは今回はこの辺で。
ではでは!

スポンサードリンク

シェアする

フォローする